ツールボックス編
25/107

ツールボックスの断面図ツール を 使用してユーザー立面上で作成するといいでしょう。 矢印ツールの状態で「ctrl」+「シフト」キーを押すと矢印ツールが「サブ要素」選択モードになり、 選択した面のみ材料を変更したり、不要な面、モルフ上に追加したモルフを削除することができます。 モルフ以外の要素を3D画面上で表示させた状態で、モルフツールに切り替えマジックワンド (キーボードのスペースキー)を使用するとクリックしたポイントに応じてモルフが入力できます。 ・面の上でクリック→クリックした面と同じ形状のモルフを生成します。 入力時の材料はモルフの設定のものが適用され、厚みはありません。 ・辺の上でクリック→クリックした要素と同じ形状のモルフを生成します。 材料、厚み、高さは元の要素と同じになります。 1.「ポリライン/矩形/回転モルフを追加」 ボタンで「開口する形状」を入力します。 2.3D画面にて「開口する形状面」を長押しし、[プッシュ/プル] を実行します。 3.壁やスラブの厚み分移動させると開口状態になります。 4.クリックし適用します。 1.モルフツールは立面図上でも入力できます。 2.入力したモルフは立面図上に作成されます。 ※初期の立面図上で入力すると、平面図上では原点から離れた場所に作成されますのでご注意ください。 モルフ以外の要素をモルフに変換し、自由に形状を編集することができます。 [オブジェクトをモルフに変換] ▽入力したモルフの特定の面を選択する(サブ要素選択) モルフの面を選択することができます。 ※サブ要素選択モード中はモルフのみ選択できます。 他の要素は選択できなくなりますので、ご注意ください。 ▽マジックワンド機能を使った入力 ▽モルフの開口 ▽立面図でのモルフの入力について ▽モルフ以外の要素からモルフへの変換 1. オブジェクトの変形を行うには、あらかじめ図面上にオブジェクトを配置しておきます。 同時に、色やサイズ、オプション品の有無の設定を行っておきます。 ※モルフ変換後は各パーツはモルフツールの要素となり、パラメータ(色やサイズ)の変更はできなくなります。 - 25 -

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る